ゼカ・パゴヂーニョ『セール・ウマーノ』|ZECA PAGODINHO『SER HUMANO』(UN-254719658)_NLTBR_
ゼカ・パゴヂーニョ『セール・ウマーノ』|ZECA PAGODINHO『SER HUMANO』(UN-254719658)_NLTBR_
ゼカ・パゴヂーニョ『セール・ウマーノ』|ZECA PAGODINHO『SER HUMANO』(UN-254719658)_NLTBR_
¥2,420
◆レーベル:Universal
◇市井のリオ住民の生活に根ざした歌詞とリズムがあればこその全土的支持◇
1. Amor Pela Metade
2. Ser Humano
3. Mangas E Panos 4. A Monalisa 5. Etc E Tal 6. Perdão,Palavra Bendita 7. Samba Na Cozinha 8. Mané, Rala Peito 9. Só Na Manha 10. Foi Embora 11. Nas Asas Da Paixão 12. Tempo De Menino 13. A Santa Garganta 14. Boca De Banzé
◇珍品はペペウ・ゴメスのエレキギターが堪らない④、そしてマルコス・ヴァーリとルイス・カルロス・ダ・ヴィラ(「ショーは終わらない」とか「キゾンバ」とか。2008年没)が共作(してたんですね)した⑪。そんなニュースがまるでこれっぽちも主張されない、大いなるマンネリ的布陣も21世紀のサンバ王だからこそ。カシーキのパゴーヂ黎明期からのメンバーによる楽曲と、地元シェレンのコミュニティの作曲家たちによる楽曲からの構成のバランスの良さは、本作でも胸を張るべきトピックで、市井のリオ住民の生活に根ざした歌詞とリズムがあればこその全土的支持。歌詞に出てくる一人称や三人称は耳にした瞬間に自分事へと昇華されているのだ。老害とも言われるヒルド・オーラの埃をかぶったオーケストレーションも“ゼカ・パゴヂーニョの作品に限り”、えーい、死ぬまでやってくれい!という気にさせてくれるから不思議だ。
◇市井のリオ住民の生活に根ざした歌詞とリズムがあればこその全土的支持◇
1. Amor Pela Metade
2. Ser Humano
3. Mangas E Panos 4. A Monalisa 5. Etc E Tal 6. Perdão,Palavra Bendita 7. Samba Na Cozinha 8. Mané, Rala Peito 9. Só Na Manha 10. Foi Embora 11. Nas Asas Da Paixão 12. Tempo De Menino 13. A Santa Garganta 14. Boca De Banzé
◇珍品はペペウ・ゴメスのエレキギターが堪らない④、そしてマルコス・ヴァーリとルイス・カルロス・ダ・ヴィラ(「ショーは終わらない」とか「キゾンバ」とか。2008年没)が共作(してたんですね)した⑪。そんなニュースがまるでこれっぽちも主張されない、大いなるマンネリ的布陣も21世紀のサンバ王だからこそ。カシーキのパゴーヂ黎明期からのメンバーによる楽曲と、地元シェレンのコミュニティの作曲家たちによる楽曲からの構成のバランスの良さは、本作でも胸を張るべきトピックで、市井のリオ住民の生活に根ざした歌詞とリズムがあればこその全土的支持。歌詞に出てくる一人称や三人称は耳にした瞬間に自分事へと昇華されているのだ。老害とも言われるヒルド・オーラの埃をかぶったオーケストレーションも“ゼカ・パゴヂーニョの作品に限り”、えーい、死ぬまでやってくれい!という気にさせてくれるから不思議だ。