アナ・カニャス『トー・ナ・ヴィーダ』|ANA CANAS『TA NA VIDA』(SLAP-36732)_LNTBR_
アナ・カニャス『トー・ナ・ヴィーダ』|ANA CANAS『TA NA VIDA』(SLAP-36732)_LNTBR_
アナ・カニャス『トー・ナ・ヴィーダ』|ANA CANAS『TA NA VIDA』(SLAP-36732)_LNTBR_
¥2,200
SOM LIVRE
歪みギターのロックから、ふんわりとしたバラードまでカラフルな楽曲群を難なく聴かせてしまう
曲目
1. Existe 2. T? na Vida 3. Hoje Nunca Mais 4. O Som do Osso 5. Indivis?vel 6. Coisa Deus 7. Bandido 8. Feita de Fim 9. Um Dois Um S? 10. Amor e Dor 11. Mulher 12. Pra Machucar 13. Madrugada Quer Voc? 14. O Amor Venceu
サンパウロ出身ロックポップ歌手の4作目。今作では一筋縄ではいかないクレバーなロックを展開している。誰だ、こんなおもしろいロックアプローチを仕掛けたのは?と思ったら、本作主役と共同プロデュースはルーシオ・マイア(cf. Na??o Zumbi/Seu Joreg & Almaz)で大納得。と来れば全体的に少しルーズなのに攻めてるリズムメイクになる訳だが、鍵盤に昨年カシンのプロデュースで名盤を放ったマルセロ・ジェネシがいるので湿度は低めで心地よい。また、彼女はどんなジャンルの音楽もまとめ上げ大衆に愛される声を持っているのでダヂ 3. 、ペドロ・ルイース 4. やアルナウド・アントゥニス 2. 9. 13. 等の共作楽曲も、ルーシオ全開の歪みギターのロックから、ふんわりとしたバラードまでカラフルな楽曲群を難なく聴かせてしまう。本作はサウンドのカテゴライズが難しいが、逆に楽曲の良さが際立つ良作だ。
[月刊ラティーナ2015年10月号掲載 村田 匠(カルナバケーション)]
歪みギターのロックから、ふんわりとしたバラードまでカラフルな楽曲群を難なく聴かせてしまう
曲目
1. Existe 2. T? na Vida 3. Hoje Nunca Mais 4. O Som do Osso 5. Indivis?vel 6. Coisa Deus 7. Bandido 8. Feita de Fim 9. Um Dois Um S? 10. Amor e Dor 11. Mulher 12. Pra Machucar 13. Madrugada Quer Voc? 14. O Amor Venceu
サンパウロ出身ロックポップ歌手の4作目。今作では一筋縄ではいかないクレバーなロックを展開している。誰だ、こんなおもしろいロックアプローチを仕掛けたのは?と思ったら、本作主役と共同プロデュースはルーシオ・マイア(cf. Na??o Zumbi/Seu Joreg & Almaz)で大納得。と来れば全体的に少しルーズなのに攻めてるリズムメイクになる訳だが、鍵盤に昨年カシンのプロデュースで名盤を放ったマルセロ・ジェネシがいるので湿度は低めで心地よい。また、彼女はどんなジャンルの音楽もまとめ上げ大衆に愛される声を持っているのでダヂ 3. 、ペドロ・ルイース 4. やアルナウド・アントゥニス 2. 9. 13. 等の共作楽曲も、ルーシオ全開の歪みギターのロックから、ふんわりとしたバラードまでカラフルな楽曲群を難なく聴かせてしまう。本作はサウンドのカテゴライズが難しいが、逆に楽曲の良さが際立つ良作だ。
[月刊ラティーナ2015年10月号掲載 村田 匠(カルナバケーション)]