セウ『セウ・アオ・ヴィヴォ』|CEU『CEU AO VIVO』(SL-36482)_NLTBR_
セウ『セウ・アオ・ヴィヴォ』|CEU『CEU AO VIVO』(SL-36482)_NLTBR_
セウ『セウ・アオ・ヴィヴォ』|CEU『CEU AO VIVO』(SL-36482)_NLTBR_
¥2,365
※この商品は、最短で12月12日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
CÉU / CÉU AO VIVO
レーベル:Som Livre
曲目
1. Falta De Ar 2. Amor De Antigos 3. Contravento 4. Retrovisor 5. Grains De Beauté 6. Mil E Uma Noites De Amor 7. Cangote 8. Baile De Ilusão 9. Streets Bloom 10. 10 Contados 11. Malemolência Música Incidental: Mora Na Filosofia 12. Lenda 13. Concrete Jungle 14. Chegar Em Mim 15. Rainha
ピニェイロス地区、キャパ400足らずの中箱での快演。音楽監督はセウ自身で、彼女を世に送り出したベト・ヴィラーリスは本ライヴ盤にはノータッチなようだが心配は杞憂。シックス・ディグリーズ経由で全世界に名を売ったセウ、キャリア4枚目にして地元サンパウロでの初ライヴ盤となる。選曲は自作に加えルカス・サンタナによる提供曲でほぼ構成されているが、彼女にとっての名刺代わりとなるボブ・マーリーの名曲 13. も。アコースティック楽器をダブ的な音像に抜き差しするセウのスタイルは、もともとベトが提起したもので、本ライヴ盤でも効果大。また体温低めな歌声と現代サンパウロのダブの相性は抜群。セウ世代以降のブラジル先鋭ポップスのイメージは全くぶれていないし、セウは寡作ながらもその先頭に立ち続けてきたように思う。ドゥスタン・ガラスのギター&ローズとDJマルコのプレイがグッと音像を締めており、聞き所の一つ。[月刊ラティーナ2015年3月号掲載 船津亮平]
レーベル:Som Livre
曲目
1. Falta De Ar 2. Amor De Antigos 3. Contravento 4. Retrovisor 5. Grains De Beauté 6. Mil E Uma Noites De Amor 7. Cangote 8. Baile De Ilusão 9. Streets Bloom 10. 10 Contados 11. Malemolência Música Incidental: Mora Na Filosofia 12. Lenda 13. Concrete Jungle 14. Chegar Em Mim 15. Rainha
ピニェイロス地区、キャパ400足らずの中箱での快演。音楽監督はセウ自身で、彼女を世に送り出したベト・ヴィラーリスは本ライヴ盤にはノータッチなようだが心配は杞憂。シックス・ディグリーズ経由で全世界に名を売ったセウ、キャリア4枚目にして地元サンパウロでの初ライヴ盤となる。選曲は自作に加えルカス・サンタナによる提供曲でほぼ構成されているが、彼女にとっての名刺代わりとなるボブ・マーリーの名曲 13. も。アコースティック楽器をダブ的な音像に抜き差しするセウのスタイルは、もともとベトが提起したもので、本ライヴ盤でも効果大。また体温低めな歌声と現代サンパウロのダブの相性は抜群。セウ世代以降のブラジル先鋭ポップスのイメージは全くぶれていないし、セウは寡作ながらもその先頭に立ち続けてきたように思う。ドゥスタン・ガラスのギター&ローズとDJマルコのプレイがグッと音像を締めており、聞き所の一つ。[月刊ラティーナ2015年3月号掲載 船津亮平]