エルバ・ハマーリョ『ド・メウ・オリャール・パラ・フォラ』|ELBA RAMALHO『DO MEU OLHAR PRA FORA』(CV-10132)_NLTBR_
エルバ・ハマーリョ『ド・メウ・オリャール・パラ・フォラ』|ELBA RAMALHO『DO MEU OLHAR PRA FORA』(CV-10132)_NLTBR_
エルバ・ハマーリョ『ド・メウ・オリャール・パラ・フォラ』|ELBA RAMALHO『DO MEU OLHAR PRA FORA』(CV-10132)_NLTBR_
¥2,310
◆レーベル:COQUEIRO VERDE
◇デビュー36年目なのにクリエイティブ精神に減速なし!
◇
1. Olhando o coração 2. Fazê o quê ? 3. Só pra lembrar 4. É o que me interessa 5. Nossa Senhora da Paz 6. Contrato de separação 7. Nos ares de Lisboa/Um passarinho enganador - part. de Carminho 8. Árvore 9. Patchuli - part. Chico César 10. La noyée 11. Risoflora 12. Ser livre
◇この人すごいトコ。まず今年でデビュー36年目なのにクリエイティブ精神に減速なし、本作なんと32枚目!8月で64歳。声に艶あり、表現力は極上。さらにこのサウンド、完全に2015年の音をしてる。電子音と生楽器の塩梅が実に見事で、還暦を超えた歌手とは誰も思わないだろう。そして極めつけは収録曲作家陣の顔ぶれで、ドミンギーニョス、ペドロ・ルイス、ゼリア・ドゥンカン、レニーニ、シコ・セザール、アルリンド/ゼカ、と最高のラインナップ。本作にはハモやダブり(自声の多重録音)がほとんどないのは、単に楽曲の良さと歌手の力量ゆえか。全編に散らばるロックとノルデスチの攻防が相変わらず新鮮だが、個人的に痺れたのは「声の重さ」。投手の球の重い軽いと同じ感覚の話だが、彼女の声は重く逞しく時世のサウンドにおいても凛と輝く。来年のリリースも期待。ノルデスチの大御所はルーキーのような勢いがある。
月刊ラティーナ2015年7月号掲載(村田 匠(カルナバケーション))
◇デビュー36年目なのにクリエイティブ精神に減速なし!
◇
1. Olhando o coração 2. Fazê o quê ? 3. Só pra lembrar 4. É o que me interessa 5. Nossa Senhora da Paz 6. Contrato de separação 7. Nos ares de Lisboa/Um passarinho enganador - part. de Carminho 8. Árvore 9. Patchuli - part. Chico César 10. La noyée 11. Risoflora 12. Ser livre
◇この人すごいトコ。まず今年でデビュー36年目なのにクリエイティブ精神に減速なし、本作なんと32枚目!8月で64歳。声に艶あり、表現力は極上。さらにこのサウンド、完全に2015年の音をしてる。電子音と生楽器の塩梅が実に見事で、還暦を超えた歌手とは誰も思わないだろう。そして極めつけは収録曲作家陣の顔ぶれで、ドミンギーニョス、ペドロ・ルイス、ゼリア・ドゥンカン、レニーニ、シコ・セザール、アルリンド/ゼカ、と最高のラインナップ。本作にはハモやダブり(自声の多重録音)がほとんどないのは、単に楽曲の良さと歌手の力量ゆえか。全編に散らばるロックとノルデスチの攻防が相変わらず新鮮だが、個人的に痺れたのは「声の重さ」。投手の球の重い軽いと同じ感覚の話だが、彼女の声は重く逞しく時世のサウンドにおいても凛と輝く。来年のリリースも期待。ノルデスチの大御所はルーキーのような勢いがある。
月刊ラティーナ2015年7月号掲載(村田 匠(カルナバケーション))