アルジラ・イー『オ・キ・ヴィン・ファゼール・アキ』|ALZIRA E『O QUE VIM FAZER AQUI』(IND-ALZIRAE01)_LNTBR_
アルジラ・イー『オ・キ・ヴィン・ファゼール・アキ』|ALZIRA E『O QUE VIM FAZER AQUI』(IND-ALZIRAE01)_LNTBR_
アルジラ・イー『オ・キ・ヴィン・ファゼール・アキ』|ALZIRA E『O QUE VIM FAZER AQUI』(IND-ALZIRAE01)_LNTBR_
¥2,420
TRAQUITANA
【サンパウロ前衛派を代表する黒人コンポーザー、イタマール・アスンサォン(1949?2003)との共同作曲を録音】
曲目
1. Norte 2. Tristeza N?o 3. J? Sei 4. J? que Tem que 5. Mesmo que Mal Eu Diga 6. Conversa Mole 7. Chuva no Deserto 8. Itamar ? 9. Sei dos Caminhos 10. O que ? que Eu Fiz de Mal 11. O que Vim Fazer Aqui
サンパウロ前衛派を代表する黒人コンポーザー、イタマール・アスンサォン(1949?2003)とともに共同してきたアルジーラが、彼の没後10年にし封印していたトランクを開け、録音したアルバム。(L)
サンパウロ前衛派の代表的黒人コンポーザー、イタマール・アスンサォンの没後10年を機に13年の春レコーディングされたアルジラ・エー(アルジラ・エスピンドーラ)の9枚目のアルバム。全曲を通してパーカッション類を排したギターとストリングスのみのシンプルなアレンジで構成されており、年月によって洗われた心地よい攻撃性とあか抜けなさが円熟したアルジラの歌声が良く映える。それが顕著に感じ取れるのは91年のアルバム『AMME』から再度収録された2曲のうち、挑発的なしゃがれ声で発音されるポルトガル語訛りの英語が印象的な 3. 。さらに、シネマ・ノーヴォの旗手グラウベル・ホーシャを引き合いに出し、イタマールをアラブの砂漠のヤシの木に例え才能と功績を称賛する 8. 、ライヴ会場の独特な高揚感をステージ上から俯瞰した 11. など聴き手を引き込む怪しげな魅力に満ちた楽曲が並ぶ作品。
[月刊ラティーナ2015年2月掲載 moya]
【サンパウロ前衛派を代表する黒人コンポーザー、イタマール・アスンサォン(1949?2003)との共同作曲を録音】
曲目
1. Norte 2. Tristeza N?o 3. J? Sei 4. J? que Tem que 5. Mesmo que Mal Eu Diga 6. Conversa Mole 7. Chuva no Deserto 8. Itamar ? 9. Sei dos Caminhos 10. O que ? que Eu Fiz de Mal 11. O que Vim Fazer Aqui
サンパウロ前衛派を代表する黒人コンポーザー、イタマール・アスンサォン(1949?2003)とともに共同してきたアルジーラが、彼の没後10年にし封印していたトランクを開け、録音したアルバム。(L)
サンパウロ前衛派の代表的黒人コンポーザー、イタマール・アスンサォンの没後10年を機に13年の春レコーディングされたアルジラ・エー(アルジラ・エスピンドーラ)の9枚目のアルバム。全曲を通してパーカッション類を排したギターとストリングスのみのシンプルなアレンジで構成されており、年月によって洗われた心地よい攻撃性とあか抜けなさが円熟したアルジラの歌声が良く映える。それが顕著に感じ取れるのは91年のアルバム『AMME』から再度収録された2曲のうち、挑発的なしゃがれ声で発音されるポルトガル語訛りの英語が印象的な 3. 。さらに、シネマ・ノーヴォの旗手グラウベル・ホーシャを引き合いに出し、イタマールをアラブの砂漠のヤシの木に例え才能と功績を称賛する 8. 、ライヴ会場の独特な高揚感をステージ上から俯瞰した 11. など聴き手を引き込む怪しげな魅力に満ちた楽曲が並ぶ作品。
[月刊ラティーナ2015年2月掲載 moya]