アンドレ・マルケス『リオ-サンパウロ』|ANDRE MARQUES『RIO - SAO PAULO』(BXT0022)_TNLBR_
アンドレ・マルケス『リオ-サンパウロ』|ANDRE MARQUES『RIO - SAO PAULO』(BXT0022)_TNLBR_
アンドレ・マルケス『リオ-サンパウロ』|ANDRE MARQUES『RIO - SAO PAULO』(BXT0022)_TNLBR_
¥2,420
ANDRÉ MARQUES / RIO - SÃO PAULO
レーベル:BLAXTREAM
曲目
Credit
André Marques - piano
Beth Dau - voz
Eduardo Neves - sax tenor e flauta
Jota P - sax soprano e flauta
Márcio Bahia - bateria
Michael Pipoquinha - baixo
Guest
Joana Queiroz - clarinete e sax tenor
Renata Neves - violino
エルメート・パスコアルのグループで来日を重ね、今やそのブレーンとしてお馴染みの静かなる男アンドレ・マルケス。監督したビッグ・バンド作でラテン・グラミーを獲得し、自作もここ5年で11作とノリにノッている彼のキャリア25周年を記念した新作は、2管1声をともなう六重奏でブラジル各地のリズムも散りばめた「普遍的音楽」を実践しつつ、ヴァイオリンを迎えた室内楽的な響きやスキャットが導く耽美的なメランコリア、神童ピポキーニャにイチベレ門下のジョアナ・ケイロスなど聴きどころ満載。表題曲をセステートやショーロ・ウニヴェルサル版と聴き比べるのも一興だ。[月刊ラティーナ2019年6月号掲載 松澤正宏]
レーベル:BLAXTREAM
曲目
Credit
André Marques - piano
Beth Dau - voz
Eduardo Neves - sax tenor e flauta
Jota P - sax soprano e flauta
Márcio Bahia - bateria
Michael Pipoquinha - baixo
Guest
Joana Queiroz - clarinete e sax tenor
Renata Neves - violino
エルメート・パスコアルのグループで来日を重ね、今やそのブレーンとしてお馴染みの静かなる男アンドレ・マルケス。監督したビッグ・バンド作でラテン・グラミーを獲得し、自作もここ5年で11作とノリにノッている彼のキャリア25周年を記念した新作は、2管1声をともなう六重奏でブラジル各地のリズムも散りばめた「普遍的音楽」を実践しつつ、ヴァイオリンを迎えた室内楽的な響きやスキャットが導く耽美的なメランコリア、神童ピポキーニャにイチベレ門下のジョアナ・ケイロスなど聴きどころ満載。表題曲をセステートやショーロ・ウニヴェルサル版と聴き比べるのも一興だ。[月刊ラティーナ2019年6月号掲載 松澤正宏]