ハファエル・ピコロト・イ・オルケストラ・ウルバナ『ペロス・アリス』|RAFAEL PICCOLOTTO E ORQUESTRA URBANA『PELOS ARES』(IND-RPEOUPA)_NLTBR_
ハファエル・ピコロト・イ・オルケストラ・ウルバナ『ペロス・アリス』|RAFAEL PICCOLOTTO E ORQUESTRA URBANA『PELOS ARES』(IND-RPEOUPA)_NLTBR_
ハファエル・ピコロト・イ・オルケストラ・ウルバナ『ペロス・アリス』|RAFAEL PICCOLOTTO E ORQUESTRA URBANA『PELOS ARES』(IND-RPEOUPA)_NLTBR_
¥2,970
◆レーベル:Independente
◇
1. Abertura Suburbana 2. Casa Do Lago 3. Quebra-Cabeças 4. Samba De Proveta 5. Febre 6. Sobre Pedais 7. Pelos Ares
◇サンバのリズムの上で複雑に変化するブラスアンサンブルから幕を開ける今作は、NY在住の作編曲家であるハファエル・ピコロト・ヂ・リマの作品。現在30歳のハファエルはアレンジャーとしてチック・コリアやグレゴリー・ポーターとも録音を行ない、ダウンビート誌からも評価を得る有望株。そんな彼が2014年にサンパウロの音楽家を集め結成したのがオルケストラ・ウルバナだ。総勢17人のメンバーに加え各曲でアメリカとブラジルからゲスト奏者が参加しているが、作曲とアレンジ、そして指揮に徹するハファエルはスタイルの面でもサウンドの面でもギル・エバンス〜マリア・シュナイダーの系譜にあるといえるだろう。アンドレ・メマーリも参加する協奏曲的なダイナミズムをもった②、細かいフレーズが様々に繰り返し展開する③、飛翔感のある美しいハーモニーの⑥など各所に聴き応えあるラージアンサンブル作品。(宮本剛志)
◇
1. Abertura Suburbana 2. Casa Do Lago 3. Quebra-Cabeças 4. Samba De Proveta 5. Febre 6. Sobre Pedais 7. Pelos Ares
◇サンバのリズムの上で複雑に変化するブラスアンサンブルから幕を開ける今作は、NY在住の作編曲家であるハファエル・ピコロト・ヂ・リマの作品。現在30歳のハファエルはアレンジャーとしてチック・コリアやグレゴリー・ポーターとも録音を行ない、ダウンビート誌からも評価を得る有望株。そんな彼が2014年にサンパウロの音楽家を集め結成したのがオルケストラ・ウルバナだ。総勢17人のメンバーに加え各曲でアメリカとブラジルからゲスト奏者が参加しているが、作曲とアレンジ、そして指揮に徹するハファエルはスタイルの面でもサウンドの面でもギル・エバンス〜マリア・シュナイダーの系譜にあるといえるだろう。アンドレ・メマーリも参加する協奏曲的なダイナミズムをもった②、細かいフレーズが様々に繰り返し展開する③、飛翔感のある美しいハーモニーの⑥など各所に聴き応えあるラージアンサンブル作品。(宮本剛志)