ゼー・ヘナート、ジャルズ・マカレー、ギンガ、モアシール・ルス『ドブランド・ア・カリオカ』|ZE RENATO, JARDS MACALE, GUINGA, MOACYR LUZ『DOBRANDO A CARIOCA』(BF-4282)_NLTBR_
ゼー・ヘナート、ジャルズ・マカレー、ギンガ、モアシール・ルス『ドブランド・ア・カリオカ』|ZE RENATO, JARDS MACALE, GUINGA, MOACYR LUZ『DOBRANDO A CARIOCA』(BF-4282)_NLTBR_
ゼー・ヘナート、ジャルズ・マカレー、ギンガ、モアシール・ルス『ドブランド・ア・カリオカ』|ZE RENATO, JARDS MACALE, GUINGA, MOACYR LUZ『DOBRANDO A CARIOCA』(BF-4282)_NLTBR_
¥2,090 SOLD OUT
◆レーベル:BISCOITO FINO
1. UM A ZERO
2. FAVELA
3. CACHACA ÁRVORE E BANDEIRA
4. NÊGA DINA
5. PICOTADO
6. ANJO DA VELHA GUARDA
7. CATAVENTO E GIRASSOL
8. VAPOR BARATO
9. O MAIS QUE PERFEITO
10. SINHÁ, SINHÔ
11. VOCÊ, VOCÊ
12. A SAUDADE MATA A GENTE
13. TOADA
14. ACERTEI NO MILHAR
15. CHÁ DE PANELA
◇ 音楽界の“黄金の中盤”みたいなこのスーパーユニットのスタートは99年。ジョアン・カエターノ劇場の定番シリーズ「セイズ・イ・メイア」のために結成(?)され、17年の時を経て今回2015年12月のライヴが音源/映像化となった。まずはピシンギーニャの①。ともするとボールを持った瞬間に自身でゴールを狙う国民性の国において、これぞ黄金の中盤、見事なパスワークの後での華々しいゴールがたまらない。その後も先達へのオマージュと各々の代表曲でパスを繋ぐ様は、全てのブラジル音楽ファンで共有したい美しさだ。とろけるような甘い声でブラジルの歌ごころを伝え続けるゼー・ヘナート、全世界のインスト奏者からの敬愛を受け続けるギンガ、低音美声の“もう一人のトロピカリスタ”、ジャルズ・マカレー、そしてサンバ界の裏番長であるモアシール…歌声と演奏から滲み出る、四者四様のカリオカとしての生き様を感じられたし。
1. UM A ZERO
2. FAVELA
3. CACHACA ÁRVORE E BANDEIRA
4. NÊGA DINA
5. PICOTADO
6. ANJO DA VELHA GUARDA
7. CATAVENTO E GIRASSOL
8. VAPOR BARATO
9. O MAIS QUE PERFEITO
10. SINHÁ, SINHÔ
11. VOCÊ, VOCÊ
12. A SAUDADE MATA A GENTE
13. TOADA
14. ACERTEI NO MILHAR
15. CHÁ DE PANELA
◇ 音楽界の“黄金の中盤”みたいなこのスーパーユニットのスタートは99年。ジョアン・カエターノ劇場の定番シリーズ「セイズ・イ・メイア」のために結成(?)され、17年の時を経て今回2015年12月のライヴが音源/映像化となった。まずはピシンギーニャの①。ともするとボールを持った瞬間に自身でゴールを狙う国民性の国において、これぞ黄金の中盤、見事なパスワークの後での華々しいゴールがたまらない。その後も先達へのオマージュと各々の代表曲でパスを繋ぐ様は、全てのブラジル音楽ファンで共有したい美しさだ。とろけるような甘い声でブラジルの歌ごころを伝え続けるゼー・ヘナート、全世界のインスト奏者からの敬愛を受け続けるギンガ、低音美声の“もう一人のトロピカリスタ”、ジャルズ・マカレー、そしてサンバ界の裏番長であるモアシール…歌声と演奏から滲み出る、四者四様のカリオカとしての生き様を感じられたし。