V.A.『ホルヘ・ビダル:スス・テマス・ディフィシレス Vol.2』|V.A.『JORGE VIDAL - SUS TEMAS DIF_CILES Vol.2』(BATC-89326)
V.A.『ホルヘ・ビダル:スス・テマス・ディフィシレス Vol.2』|V.A.『JORGE VIDAL - SUS TEMAS DIF_CILES Vol.2』(BATC-89326)
V.A.『ホルヘ・ビダル:スス・テマス・ディフィシレス Vol.2』|V.A.『JORGE VIDAL - SUS TEMAS DIF_CILES Vol.2』(BATC-89326)
¥2,200
◆録音年:1953-64年
◆レーベル:Buenos Aires Tango Club
(BATCシリーズはCD-Rの場合もございますので、ご注意ください)
◇曲目
1. Yo soy NN
2. Oración rante
3. Pingo lindo
4. Evocación callejera
5. Que viejo estoy
6. Historia de unas canas
7. Sello de arrabal
8. El peluquero
9. El poncho del amor
10. Por las veredas de Alsina
11. Sin Ti
12. Flor campera
13. Me está hablando el corazón
14. Sin pensarlo
15. Martirio
16. Rompedor de corazones
17. Creo en la Madre
18. El día que me quieras
19. Cuando te tuve a ti
20. Escuela de Tango
21. Oiga amigo
22. Lechuza
23. Un cigarrillo y yo
◇ビダルは1949年、プグリエーセ楽団で名曲「プエンテ・アルシーナ」レコーディング・デビュー。そこで8曲録音し、51年からギター伴奏、名編曲者A・ガルバン伴奏、54年からH・M・アルトゥーラ伴奏などを経る。その一部が本シリーズのVol.1で、このVol.2は53年から64年の録音。内⑤は55年、⑮は60年のアルトゥーラ伴奏、他はすべてギター伴奏。62年までアルトゥーラ、その後楽団伴奏もあるがギター伴奏を重視した歌手であった。ガルデルを信奉するだけあってパジャドールの面影と伝統的でトランキーロな雰囲気に相応しいギター伴奏を好んだのであろう。本CDでもその真価を窺い知ることが出来る。(飯塚久夫)月刊ラティーナ2019年8月号掲載
◆レーベル:Buenos Aires Tango Club
(BATCシリーズはCD-Rの場合もございますので、ご注意ください)
◇曲目
1. Yo soy NN
2. Oración rante
3. Pingo lindo
4. Evocación callejera
5. Que viejo estoy
6. Historia de unas canas
7. Sello de arrabal
8. El peluquero
9. El poncho del amor
10. Por las veredas de Alsina
11. Sin Ti
12. Flor campera
13. Me está hablando el corazón
14. Sin pensarlo
15. Martirio
16. Rompedor de corazones
17. Creo en la Madre
18. El día que me quieras
19. Cuando te tuve a ti
20. Escuela de Tango
21. Oiga amigo
22. Lechuza
23. Un cigarrillo y yo
◇ビダルは1949年、プグリエーセ楽団で名曲「プエンテ・アルシーナ」レコーディング・デビュー。そこで8曲録音し、51年からギター伴奏、名編曲者A・ガルバン伴奏、54年からH・M・アルトゥーラ伴奏などを経る。その一部が本シリーズのVol.1で、このVol.2は53年から64年の録音。内⑤は55年、⑮は60年のアルトゥーラ伴奏、他はすべてギター伴奏。62年までアルトゥーラ、その後楽団伴奏もあるがギター伴奏を重視した歌手であった。ガルデルを信奉するだけあってパジャドールの面影と伝統的でトランキーロな雰囲気に相応しいギター伴奏を好んだのであろう。本CDでもその真価を窺い知ることが出来る。(飯塚久夫)月刊ラティーナ2019年8月号掲載