エドガルド・ドナート『オブラ・コンプレタ VOL.16』|EDGARDO DONATO『OBRA COMPLETA VOL16』(BATC-89282)_NTAR_
エドガルド・ドナート『オブラ・コンプレタ VOL.16』|EDGARDO DONATO『OBRA COMPLETA VOL16』(BATC-89282)_NTAR_
エドガルド・ドナート『オブラ・コンプレタ VOL.16』|EDGARDO DONATO『OBRA COMPLETA VOL16』(BATC-89282)_NTAR_
¥2,200
◆録音年:1953-55年
◆録音場所:アルゼンチン
◆レーベル:BUENOS AIRES TANGO CLUB
(BATCシリーズはCD-Rの場合もございますので、ご注意ください)
◇曲目
1. Berretines De Bacana
2. Apronte -M-
3. Sangre De Mi Sangre
4. Un Poco Tarde
5. El Descolado -M-
6. Sábado Inglés
7. Una Canción
8. T.B.C
9. Pal’ Nene
10. Por Eso Canto Así
11. Que Globera
12. El Pollito
13. Yo Nací Para Palermo
14. Fuegos Artificiales
15. Fue Salvación
16. Has Llegado -V-
17. El Disloque
18. Novia De Pueblo
◇われた録音も多く、状態の悪い音源に修正を施し収録してある曲もある。インストゥルメンタルは3曲のみ(⑥⑫⑭)で、どれも有名曲。③は重苦しい恋の歌、主和音のEmから半音で下降するベースが不気味。ミロンガ⑤は、最後の和音がタンゴには珍しくF→D♭→Cの裏コード的解決でお洒落。A・トロイロ作曲の⑦は、酒場で「私を苦しめるあの歌を、女よ、鼻にかかった声でもう一度歌ってくれ」と悲劇的に訴える。唯一のデュオ曲の⑧は変わったタイトルだが、歌い出しの歌詞の「テ・ベセ(私は君にキスした)」を、アルファベットの「テ・ベ・セ」に置き換えたシャレ。明るい曲調とは裏腹に、キスの魅力を語る官能的な歌詞。⑰は、バンドネオン・ヴァイオリン・ピアノが組み合わさったヴァリエーションが、シンプルな音使いながらも爽快。
月刊ラティーナ2017年11月号掲載(齊藤直樹)
◆録音場所:アルゼンチン
◆レーベル:BUENOS AIRES TANGO CLUB
(BATCシリーズはCD-Rの場合もございますので、ご注意ください)
◇曲目
1. Berretines De Bacana
2. Apronte -M-
3. Sangre De Mi Sangre
4. Un Poco Tarde
5. El Descolado -M-
6. Sábado Inglés
7. Una Canción
8. T.B.C
9. Pal’ Nene
10. Por Eso Canto Así
11. Que Globera
12. El Pollito
13. Yo Nací Para Palermo
14. Fuegos Artificiales
15. Fue Salvación
16. Has Llegado -V-
17. El Disloque
18. Novia De Pueblo
◇われた録音も多く、状態の悪い音源に修正を施し収録してある曲もある。インストゥルメンタルは3曲のみ(⑥⑫⑭)で、どれも有名曲。③は重苦しい恋の歌、主和音のEmから半音で下降するベースが不気味。ミロンガ⑤は、最後の和音がタンゴには珍しくF→D♭→Cの裏コード的解決でお洒落。A・トロイロ作曲の⑦は、酒場で「私を苦しめるあの歌を、女よ、鼻にかかった声でもう一度歌ってくれ」と悲劇的に訴える。唯一のデュオ曲の⑧は変わったタイトルだが、歌い出しの歌詞の「テ・ベセ(私は君にキスした)」を、アルファベットの「テ・ベ・セ」に置き換えたシャレ。明るい曲調とは裏腹に、キスの魅力を語る官能的な歌詞。⑰は、バンドネオン・ヴァイオリン・ピアノが組み合わさったヴァリエーションが、シンプルな音使いながらも爽快。
月刊ラティーナ2017年11月号掲載(齊藤直樹)