カルロス・マンシネリ『ベニデロ(来たるべき)』|CARLOS MANCINELLI『VENIDERO』(IND-CMV001)
カルロス・マンシネリ『ベニデロ(来たるべき)』|CARLOS MANCINELLI『VENIDERO』(IND-CMV001)
カルロス・マンシネリ『ベニデロ(来たるべき)』|CARLOS MANCINELLI『VENIDERO』(IND-CMV001)
¥2,420
◇●曲目
①エル・シガリート
②前で演奏しながら
③アザミか灰か
④パル・ミル
⑤フリアに捧ぐ言葉
⑥ピロポ
⑦隣の家
⑧エル・ドミンゲーロ
⑨私が感じたその愛
⑩建築
⑪ある奇妙な世界から
⑫私は出発した
⑬ある言葉
●演奏:ホルヘ・ヒウリアーノ(g)、ファクンド・ゲバラ(per)、マルセロ・ペレア(p)、パブロ・ヒメネス(b)、ダミアン・ボロティン(vn)、ニコラス・ロッシ(vc)、ネストル・アクーニャ(アコーディオン)、他
◇ アルゼンチンでも深みのある声と評判のカルロス・マンシネリが贈るフォルクローレ集『ベニデロ』。これが彼の4作目のアルバムとなる。ビクトル・ハラ、チャブーカ・グランダ、ホセ・アルフレド・ヒメネス、シコ・ブアルキ、ハイメ・ロスなどその選曲は彼に影響を与え続けていると思われるラテンアメリカを代表するアーティスト達のもの。一見、ジャケットのアッ●ル社かの如きデザインに知らぬ間に洗練された都会要素を求めてしまったが、蓋を開けてみるとこれがまた田舎風味でなんとも心地よい。例え騒然とした大都会にいたとしても、目を瞑ってその深みのある声とやらと、ゆったりとしていて且つ力強い、なんともオシャレな彼の音楽に浸ってみると、自然とどこか解放された場所へと誘われる。是非良質な音環境で聴いて頂きたい濃い作品。
月刊ラティーナ2012年2月号掲載(小林小百合)
①エル・シガリート
②前で演奏しながら
③アザミか灰か
④パル・ミル
⑤フリアに捧ぐ言葉
⑥ピロポ
⑦隣の家
⑧エル・ドミンゲーロ
⑨私が感じたその愛
⑩建築
⑪ある奇妙な世界から
⑫私は出発した
⑬ある言葉
●演奏:ホルヘ・ヒウリアーノ(g)、ファクンド・ゲバラ(per)、マルセロ・ペレア(p)、パブロ・ヒメネス(b)、ダミアン・ボロティン(vn)、ニコラス・ロッシ(vc)、ネストル・アクーニャ(アコーディオン)、他
◇ アルゼンチンでも深みのある声と評判のカルロス・マンシネリが贈るフォルクローレ集『ベニデロ』。これが彼の4作目のアルバムとなる。ビクトル・ハラ、チャブーカ・グランダ、ホセ・アルフレド・ヒメネス、シコ・ブアルキ、ハイメ・ロスなどその選曲は彼に影響を与え続けていると思われるラテンアメリカを代表するアーティスト達のもの。一見、ジャケットのアッ●ル社かの如きデザインに知らぬ間に洗練された都会要素を求めてしまったが、蓋を開けてみるとこれがまた田舎風味でなんとも心地よい。例え騒然とした大都会にいたとしても、目を瞑ってその深みのある声とやらと、ゆったりとしていて且つ力強い、なんともオシャレな彼の音楽に浸ってみると、自然とどこか解放された場所へと誘われる。是非良質な音環境で聴いて頂きたい濃い作品。
月刊ラティーナ2012年2月号掲載(小林小百合)