カント 4『フォルク』|CANTO 4『FOLK』(DBN-52306)_QFAR_
カント 4『フォルク』|CANTO 4『FOLK』(DBN-52306)_QFAR_
カント 4『フォルク』|CANTO 4『FOLK』(DBN-52306)_QFAR_
¥2,200
◆録音年:2014年
◇曲目
①Para siempre
②La trampa
③Caprichosa
④Serenata del 900
⑤Vida mía
⑥Licencia del Carnaval
⑦Alma Rezabaile
⑧Mi Regrero
⑨Cuando Ya Nadie Te Nombre
⑩Tonada del Viejo Amor
⑪Entre A Mi Pago Sin Golpear
⑫Cancion Para Todos
◇ カント4は1999年にアルゼンチンのサルタ州で誕生した男声4声のコーラス・グループ。
既に15年以上のキャリアを持ち、しかも全員が中学校代からずっと一緒に歌っているので、4人の息はぴったり。4人が高・中・低の各音域を1パートずつ担当し、それぞれにファンがついているのだが、地を這うような重低音の彼が一番人気。ポンチョやガウチョ服を着ない、若者らしい外見のグループだが、音楽に向き合う真摯な態度に好感が持てる。本作は彼らの5枚目のアルバムで、2014年に発表された最新盤。メンバーの自作曲の他に、C・レギザモン、E・ファルー、C・カラバハル等の名曲に、敬意をもって取り組んでいる。その感情は良く伝わっており、どの曲も美しく力強く、彼等らしい息の合ったコーラスが素晴らしい。1のサンバ(ゲストはJ・ロハス)から期待は高まるが、それは裏切られない。特に7、9-12にかけての盛り上がりは圧巻である。
月刊ラティーナ2015年3月号掲載(太田美加)
◇曲目
①Para siempre
②La trampa
③Caprichosa
④Serenata del 900
⑤Vida mía
⑥Licencia del Carnaval
⑦Alma Rezabaile
⑧Mi Regrero
⑨Cuando Ya Nadie Te Nombre
⑩Tonada del Viejo Amor
⑪Entre A Mi Pago Sin Golpear
⑫Cancion Para Todos
◇ カント4は1999年にアルゼンチンのサルタ州で誕生した男声4声のコーラス・グループ。
既に15年以上のキャリアを持ち、しかも全員が中学校代からずっと一緒に歌っているので、4人の息はぴったり。4人が高・中・低の各音域を1パートずつ担当し、それぞれにファンがついているのだが、地を這うような重低音の彼が一番人気。ポンチョやガウチョ服を着ない、若者らしい外見のグループだが、音楽に向き合う真摯な態度に好感が持てる。本作は彼らの5枚目のアルバムで、2014年に発表された最新盤。メンバーの自作曲の他に、C・レギザモン、E・ファルー、C・カラバハル等の名曲に、敬意をもって取り組んでいる。その感情は良く伝わっており、どの曲も美しく力強く、彼等らしい息の合ったコーラスが素晴らしい。1のサンバ(ゲストはJ・ロハス)から期待は高まるが、それは裏切られない。特に7、9-12にかけての盛り上がりは圧巻である。
月刊ラティーナ2015年3月号掲載(太田美加)