ホルヘ・ へルピ『デスオリエンタード』|JORGE GELPI『DESORIENTADO』(INDJG001)_QFAR_
ホルヘ・ へルピ『デスオリエンタード』|JORGE GELPI『DESORIENTADO』(INDJG001)_QFAR_
ホルヘ・ へルピ『デスオリエンタード』|JORGE GELPI『DESORIENTADO』(INDJG001)_QFAR_
80%OFF
¥2,420¥484
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
◆録音年:2015年◆録音場所:アルゼンチン◇ジャケット写真より内容はるかに良いです
◇曲目
①Calambres
②Continuo
③Incomunicate
④Liebig
⑤La Cuerda
⑥Desorientado
⑦M.
⑧Fastidio
⑨MorenVals
Matías Rubino(Bn), Javier Weintraub(Vl), Darío Barozzi(Gt), Alan Ballan(Cb), Jorge Gelpi(Pf)
◇ あれ?タンゴ? ロック・バンドのキーボード奏者やジャズのピアニストとして地道に活動しているホルヘ・ヘルピの新作。少し前にリリースされた前作『Maldón』ではピアノ・トリオにバンドネオンを加えた編成だったが、本作のコアをピアノ+バンドネオンとし、曲によってヴァイオリンとほんの僅かにギターが加わる構成としている。本作を一言で言えば、叙情的なモダン・タンゴ・アルバムと言えるだろう。全曲ホルヘの作曲で、ビート感を抑えつつモダン・タンゴの哀愁を感じさせる佳曲揃いだと思う。タイトル曲はアストル・ピアソラへのオマージュか? ピアソラをイメージさせるフレイズのコラージュと言えそうな曲展開で、かつ、ピアノとギターのデュオだからヴォイシングも本作の中では異色。遊び心を感じた。ジャケット・デザインがちょっと気色悪くて、サウンドとマッチしていないけど、音楽はハートにすぅ〜っと入ってくる。
月刊ラティーナ2015年11月号掲載(山本幸洋)
◇曲目
①Calambres
②Continuo
③Incomunicate
④Liebig
⑤La Cuerda
⑥Desorientado
⑦M.
⑧Fastidio
⑨MorenVals
Matías Rubino(Bn), Javier Weintraub(Vl), Darío Barozzi(Gt), Alan Ballan(Cb), Jorge Gelpi(Pf)
◇ あれ?タンゴ? ロック・バンドのキーボード奏者やジャズのピアニストとして地道に活動しているホルヘ・ヘルピの新作。少し前にリリースされた前作『Maldón』ではピアノ・トリオにバンドネオンを加えた編成だったが、本作のコアをピアノ+バンドネオンとし、曲によってヴァイオリンとほんの僅かにギターが加わる構成としている。本作を一言で言えば、叙情的なモダン・タンゴ・アルバムと言えるだろう。全曲ホルヘの作曲で、ビート感を抑えつつモダン・タンゴの哀愁を感じさせる佳曲揃いだと思う。タイトル曲はアストル・ピアソラへのオマージュか? ピアソラをイメージさせるフレイズのコラージュと言えそうな曲展開で、かつ、ピアノとギターのデュオだからヴォイシングも本作の中では異色。遊び心を感じた。ジャケット・デザインがちょっと気色悪くて、サウンドとマッチしていないけど、音楽はハートにすぅ〜っと入ってくる。
月刊ラティーナ2015年11月号掲載(山本幸洋)