ラティーナ2013年11月号
カフェ・ビニーロ
ブエノスアイレス音楽シーンの
“ 聖地” が生み出すもの
文:鈴木多依子/写真:本田健治 004
アントニオ・ロウレイロ
異次元の「音楽の解放区」から生み出される音
文:渡辺 亨/写真:三田村 亮 009
ダニ&デボラ・グルジェル・クアルテート
最新アルバム『Um』を携えての初日本公演
文:花田勝暁 014
ナンシー・ヴィエイラ
カボヴェルデから届いた楽園の歌声
文:船津亮平 019
連載第67 回 それでもセーヌは流れる
ブリジット・フォンテーヌなんか怖くない
文:向風三郎 022
ラ米乱反射 連載第93回
リマ旧市街に残る国家テロ惨劇の傷跡
報道と法律で追及し続ける二人の正統的市民
文:伊高浩昭 026
連載《生誕100 周年に向けて》
アニバル・トロイロ物語
第五回「トロイロと歌手たち」〈3〉
〈ゴジェネチェ、そして最後の歌手〉
文:ガブリエル・ソリア/訳:鈴木多依子 030
デレブ・ザ・アンバサダー
エチオ音楽に蓄積した生命力を伝える“ 使節”
文:若杉 実 035
チカーノ・バットマン
初来日を果たす“ ポスト・チカーノ” の象徴
文:大石 始 038
ルカス・ニコティアン&セバスティアン・マッキ
2 人のアルゼンチン人ピアニストによる
美しく透明な寄り添う音世界
文:谷本雅世 040
広い風240
[カランバの風景]
写真・文:高野 潤 044
おうちでラテンめし 第53回
フィアンブレ 046
【PIONEIRA!】Vol.45
from NewYork 2013 複
雑混沌の時代を生き抜くスピリット。
新時代ラティーナ現場最前線!
文・写真:KTa☆brasil 048
NOTICIAS MUNDIALES 051
INFORMACION 059
LIBRO / CINE 070
EVENTO
アナ・マリア・ヨペック カルロス・マルサン タンゴ楽団 カルメン・ソーザ 074
ヴィニシウス・ヂ・モライス
様々なパートナーと紡ぎ出した不世出の作品群
文:中原 仁 082
パウラ・リマ
何がソウル・ディーヴァにサンバ〜パゴーヂを歌わせた?
文:船津亮平 086
TU, SOLO TU Vol.163
レスリー・グレイス
バチャータの新世代シンガーソングライター
文:岡本郁生 090
連載第79回 オーガニック・アルヘンティーナ
ロサリオの爽やかな風を感じる
ランブル・フィッシュ
文:栗本 斉 092
ノルデスチ便り その14
生誕100 周年、ヴィニシウス・ヂ・モライスの料理レシピ集を耽読する
文:岸和田 仁 094
ディスコ・ガイド 国内盤/輸入盤 096
通信販売お申し込み方法 107
最新バックナンバー一覧 110
オピニオン/愛好会ニュース 111
編集後記/次号予告 114
ブエノスアイレス音楽シーンの
“ 聖地” が生み出すもの
文:鈴木多依子/写真:本田健治 004
アントニオ・ロウレイロ
異次元の「音楽の解放区」から生み出される音
文:渡辺 亨/写真:三田村 亮 009
ダニ&デボラ・グルジェル・クアルテート
最新アルバム『Um』を携えての初日本公演
文:花田勝暁 014
ナンシー・ヴィエイラ
カボヴェルデから届いた楽園の歌声
文:船津亮平 019
連載第67 回 それでもセーヌは流れる
ブリジット・フォンテーヌなんか怖くない
文:向風三郎 022
ラ米乱反射 連載第93回
リマ旧市街に残る国家テロ惨劇の傷跡
報道と法律で追及し続ける二人の正統的市民
文:伊高浩昭 026
連載《生誕100 周年に向けて》
アニバル・トロイロ物語
第五回「トロイロと歌手たち」〈3〉
〈ゴジェネチェ、そして最後の歌手〉
文:ガブリエル・ソリア/訳:鈴木多依子 030
デレブ・ザ・アンバサダー
エチオ音楽に蓄積した生命力を伝える“ 使節”
文:若杉 実 035
チカーノ・バットマン
初来日を果たす“ ポスト・チカーノ” の象徴
文:大石 始 038
ルカス・ニコティアン&セバスティアン・マッキ
2 人のアルゼンチン人ピアニストによる
美しく透明な寄り添う音世界
文:谷本雅世 040
広い風240
[カランバの風景]
写真・文:高野 潤 044
おうちでラテンめし 第53回
フィアンブレ 046
【PIONEIRA!】Vol.45
from NewYork 2013 複
雑混沌の時代を生き抜くスピリット。
新時代ラティーナ現場最前線!
文・写真:KTa☆brasil 048
NOTICIAS MUNDIALES 051
INFORMACION 059
LIBRO / CINE 070
EVENTO
アナ・マリア・ヨペック カルロス・マルサン タンゴ楽団 カルメン・ソーザ 074
ヴィニシウス・ヂ・モライス
様々なパートナーと紡ぎ出した不世出の作品群
文:中原 仁 082
パウラ・リマ
何がソウル・ディーヴァにサンバ〜パゴーヂを歌わせた?
文:船津亮平 086
TU, SOLO TU Vol.163
レスリー・グレイス
バチャータの新世代シンガーソングライター
文:岡本郁生 090
連載第79回 オーガニック・アルヘンティーナ
ロサリオの爽やかな風を感じる
ランブル・フィッシュ
文:栗本 斉 092
ノルデスチ便り その14
生誕100 周年、ヴィニシウス・ヂ・モライスの料理レシピ集を耽読する
文:岸和田 仁 094
ディスコ・ガイド 国内盤/輸入盤 096
通信販売お申し込み方法 107
最新バックナンバー一覧 110
オピニオン/愛好会ニュース 111
編集後記/次号予告 114