ラティーナ2013年9月号
セサル・ロペス率いるハバナ・アンサンブル来日!
キューバの「コンテンポラリー」な「トラディショナル」・ミュージックを日本全国へ
文:山本幸洋/写真:本田健治 006
モントルー・ジャズ・フェスティバル
クロード・ノブスのいない初めての夏
モントルーに集ったアーティストたち
文・写真:本田大典、船津亮平 011
ムッスー・テ&レイ・ジューヴェン
始動から10年、南仏からついに初来日決定!!!!
文・写真:おきよし 016
サム・リー
“モダン・アートとしてのフォークミュージック”が誕生するまで
文:松山晋也 019
アルバロ・メサ、来日インタビュー
コロンビア音楽の“エメラルド”を伝承する初代バジェナート王
文・写真:山口“ななころびやおき”元一 022
連載第65回 それでもセーヌは流れる
「華麗なるジャック・ドミーの世界」の回顧展を見て
文:向風三郎 026
ラ米乱反射 連載第91回
絶海の孤島に沈黙の賢者モアイを訪ねて
ラパヌイの将来担うマリオ・トゥキ青年
文:伊高浩昭 030
フェスタ ド ブラジル
「サンシャインシティ」がこの秋ブラジルに
文:編集部 035
10月開催! 東京タンゴ祭2013
日本タンゴ界の歴史と未来がステージを彩る
文:徳永伸一郎 038
地が終わり、海が始まる場所
インターナショナル零細ミュージシャンの
ポルトガル音楽紀行
文・写真:廣瀬拓音 040
広い風238
[マタパロ]
写真・文:高野 潤 044
おうちでラテンめし 第51回
ロパ・ビエハ 046
【PIONEIRA!】Vol.43
〈ベコ・ドラノフ〉
新時代ラティーナ現場最前線!
文・写真:KTa☆brasil 048
NOTICIAS MUNDIALES 051
INFORMACION 057
LIBRO / CINE 068
EVENTO
カラパナ〜ジューサ〜タンゴ・ジャック〜
『ホーメイ?ホーミー?倍音て何?』 072
アレハンドロ・フラノフ
音響派の“妖精”が兄セサルとともに
7年ぶりの来日。
文・写真:鈴木多依子 075
連載《生誕100周年に向けて》アニバル・トロイロ物語
第三回「トロイロと歌手たち」
文:ガブリエル・ソリア/訳:鈴木多依子 078
TU, SOLO TU Vol.162
マーク・アンソニー新譜
サルサでハレドをカヴァー!
文:岡本郁生 084
連載第77回 オーガニック・アルヘンティーナ
『アルゼンチン音楽手帖』番外編
90年代のオーガニックな名盤10選
文:栗本 斉 086
ノルデスチ便り その12
『ブラジル日本移民百年史 第四巻・第五巻』を読む(続)
文:岸和田 仁 088
インティ・カストロ
チリのグラフィティを代表するアーティスト
文:井上武史 090
ディスコ・ガイド 国内盤/輸入盤 094
通信販売お申し込み方法 106
最新バックナンバー一覧 110
オピニオン/愛好会ニュース 111
編集後記/次号予告 114
キューバの「コンテンポラリー」な「トラディショナル」・ミュージックを日本全国へ
文:山本幸洋/写真:本田健治 006
モントルー・ジャズ・フェスティバル
クロード・ノブスのいない初めての夏
モントルーに集ったアーティストたち
文・写真:本田大典、船津亮平 011
ムッスー・テ&レイ・ジューヴェン
始動から10年、南仏からついに初来日決定!!!!
文・写真:おきよし 016
サム・リー
“モダン・アートとしてのフォークミュージック”が誕生するまで
文:松山晋也 019
アルバロ・メサ、来日インタビュー
コロンビア音楽の“エメラルド”を伝承する初代バジェナート王
文・写真:山口“ななころびやおき”元一 022
連載第65回 それでもセーヌは流れる
「華麗なるジャック・ドミーの世界」の回顧展を見て
文:向風三郎 026
ラ米乱反射 連載第91回
絶海の孤島に沈黙の賢者モアイを訪ねて
ラパヌイの将来担うマリオ・トゥキ青年
文:伊高浩昭 030
フェスタ ド ブラジル
「サンシャインシティ」がこの秋ブラジルに
文:編集部 035
10月開催! 東京タンゴ祭2013
日本タンゴ界の歴史と未来がステージを彩る
文:徳永伸一郎 038
地が終わり、海が始まる場所
インターナショナル零細ミュージシャンの
ポルトガル音楽紀行
文・写真:廣瀬拓音 040
広い風238
[マタパロ]
写真・文:高野 潤 044
おうちでラテンめし 第51回
ロパ・ビエハ 046
【PIONEIRA!】Vol.43
〈ベコ・ドラノフ〉
新時代ラティーナ現場最前線!
文・写真:KTa☆brasil 048
NOTICIAS MUNDIALES 051
INFORMACION 057
LIBRO / CINE 068
EVENTO
カラパナ〜ジューサ〜タンゴ・ジャック〜
『ホーメイ?ホーミー?倍音て何?』 072
アレハンドロ・フラノフ
音響派の“妖精”が兄セサルとともに
7年ぶりの来日。
文・写真:鈴木多依子 075
連載《生誕100周年に向けて》アニバル・トロイロ物語
第三回「トロイロと歌手たち」
文:ガブリエル・ソリア/訳:鈴木多依子 078
TU, SOLO TU Vol.162
マーク・アンソニー新譜
サルサでハレドをカヴァー!
文:岡本郁生 084
連載第77回 オーガニック・アルヘンティーナ
『アルゼンチン音楽手帖』番外編
90年代のオーガニックな名盤10選
文:栗本 斉 086
ノルデスチ便り その12
『ブラジル日本移民百年史 第四巻・第五巻』を読む(続)
文:岸和田 仁 088
インティ・カストロ
チリのグラフィティを代表するアーティスト
文:井上武史 090
ディスコ・ガイド 国内盤/輸入盤 094
通信販売お申し込み方法 106
最新バックナンバー一覧 110
オピニオン/愛好会ニュース 111
編集後記/次号予告 114