ラティーナ2016年12月号
ラティーナ2016年12月号
ラティーナ2016年12月号
¥631
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※この商品は、最短で12月24日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
◆特集:2010 年代の世界の音楽ー第4 回アジア編ー
・中華圏2010 年代のメインストリーム【文:関谷元子】
・中華圏2010 年代のインディシーン【文:山本佳奈子】
・個性派が揃う韓国音楽シーン【文:大石 始】
・2010年代のタイの音楽【文:Soi48 宇都木景一】
・2010年代のインドネシアの音楽【文:馬場正道】
・ヒップホップを筆頭にさらにおもしろくなる
東南アジア諸国【文:大石 始】
・「伝統」と向き合う2010年代のニッポン音楽【文:大石 始】
----------------------------------------------------------------
モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン2016
カエターノ・ヴェローゾが「声とギター」のステージで魅了
【文:中原 仁】
----------------------------------------------------------------
◆特集:サンバの100 年
サンバ100選、100 年の100 枚ディスコガイド
【選・文: 中原 仁、船津亮平】
サンバ100年の歩み
企画・制作:株式会社シャ・ラ・ラ・カンパニー
後援:駐日ブラジル大使館
カズアリーナ
ラパから世界へと飛び出したサンバ・グループ
【文:宮ヶ迫ナンシー理沙 】
ペドロ・ミランダ
サンバを途絶えさせてはならない
【文:ヂエゴ・ムニス/翻訳:宮ヶ迫ナンシー理沙 】
----------------------------------------------------------------
◆マルコス・ヴァーリ
「クオリティを求めた書いていた。
そして、そこに込められた〝誠意〟みたいなことが伝わっている」
【文:中村智昭】
トニーニョ・オルタ
ケイシー・コスタ、トニーニョ・オルタに会う
【文:ケイシー・コスタ】
連珮如(ペイル・リエン)
台湾の琵琶(ピーパ)奏者
【文と写真:北中理咲】
林 正樹
オリジナル楽曲のみで構成された
ソロ・ピアノ・アルバムが完成
【文:渡辺 亨】
岩川 光
オリジナル楽曲のみで構成された ソロ・ピアノ・アルバムが完成
【文:三島聖子】
----------------------------------------------------------------
◆オラシオ・ロモ・セステート
まもなく来日、オラシオ・ロモインタビュー
【文:ガブリエル・ソリア、翻訳:宇戸裕紀】
◆フェデリコ・シクニス エンサンブレ・ロホ
ジャンルを超越するアルゼンチン音楽
【文:宮本剛志】
◆【連載】小松亮太のタンゴ場外乱闘⑦
ジャンルも人も十人十色、だが……
【写真と文:小松亮太】
◆【連載】聞こえない叫び⑦
ジルマ大統領弾劾デモ(下)
【写真と文:鶴田成美】
◆島々百景⑩
【写真と文:宮沢和史】
◆Transglobal World Music Chart
2016年11月期のベストアルバム
----------------------------------------------------------------
◆ロック・アルバムから見える 最近の台湾音楽事情の一側面
【文:北中正和】
◆アルヴィーニョ
14年ぶりの優勝を支えたマンゲイラ運営幹部
【文:中原 仁】
◆小松亮太 meets ワールド・バンドネオンプレイヤーズ2016
【文:斎藤充正】
◆TU, SOLO TU Vol.200
サルサ・スインゴサ『カンタンド』
【文:岡本郁生】
◆YOSHIRO広石 LATIN CONCERT 2016
LATINとJAZZとBRASILIANのカクテルで自由と多様性を
【文と写真:石橋 純】
◆ラウル・ガレーロの早すぎる死<
【文:西村秀人】
◆それでもセーヌは流れるVol.99
【文:向風三郎】
◆ラ米乱反射 連載第128回
【文:伊高浩昭】
宮尾 進氏の早すぎる死
ブラジル日系社会のボーダーレス化を考え続けた知識人
【文:岸和田 仁】
----------------------------------------------------------------
◆NOTICIAS MUNDIALES
◆INFORMACION
◆LIBRO / CINE
◆EVENTO
◆ディスコ・ガイド 国内盤/輸入盤
◆通信販売お申し込み方法
◆最新バックナンバー一覧
◆編集後記/次号予告
・中華圏2010 年代のメインストリーム【文:関谷元子】
・中華圏2010 年代のインディシーン【文:山本佳奈子】
・個性派が揃う韓国音楽シーン【文:大石 始】
・2010年代のタイの音楽【文:Soi48 宇都木景一】
・2010年代のインドネシアの音楽【文:馬場正道】
・ヒップホップを筆頭にさらにおもしろくなる
東南アジア諸国【文:大石 始】
・「伝統」と向き合う2010年代のニッポン音楽【文:大石 始】
----------------------------------------------------------------
モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン2016
カエターノ・ヴェローゾが「声とギター」のステージで魅了
【文:中原 仁】
----------------------------------------------------------------
◆特集:サンバの100 年
サンバ100選、100 年の100 枚ディスコガイド
【選・文: 中原 仁、船津亮平】
サンバ100年の歩み
企画・制作:株式会社シャ・ラ・ラ・カンパニー
後援:駐日ブラジル大使館
カズアリーナ
ラパから世界へと飛び出したサンバ・グループ
【文:宮ヶ迫ナンシー理沙 】
ペドロ・ミランダ
サンバを途絶えさせてはならない
【文:ヂエゴ・ムニス/翻訳:宮ヶ迫ナンシー理沙 】
----------------------------------------------------------------
◆マルコス・ヴァーリ
「クオリティを求めた書いていた。
そして、そこに込められた〝誠意〟みたいなことが伝わっている」
【文:中村智昭】
トニーニョ・オルタ
ケイシー・コスタ、トニーニョ・オルタに会う
【文:ケイシー・コスタ】
連珮如(ペイル・リエン)
台湾の琵琶(ピーパ)奏者
【文と写真:北中理咲】
林 正樹
オリジナル楽曲のみで構成された
ソロ・ピアノ・アルバムが完成
【文:渡辺 亨】
岩川 光
オリジナル楽曲のみで構成された ソロ・ピアノ・アルバムが完成
【文:三島聖子】
----------------------------------------------------------------
◆オラシオ・ロモ・セステート
まもなく来日、オラシオ・ロモインタビュー
【文:ガブリエル・ソリア、翻訳:宇戸裕紀】
◆フェデリコ・シクニス エンサンブレ・ロホ
ジャンルを超越するアルゼンチン音楽
【文:宮本剛志】
◆【連載】小松亮太のタンゴ場外乱闘⑦
ジャンルも人も十人十色、だが……
【写真と文:小松亮太】
◆【連載】聞こえない叫び⑦
ジルマ大統領弾劾デモ(下)
【写真と文:鶴田成美】
◆島々百景⑩
【写真と文:宮沢和史】
◆Transglobal World Music Chart
2016年11月期のベストアルバム
----------------------------------------------------------------
◆ロック・アルバムから見える 最近の台湾音楽事情の一側面
【文:北中正和】
◆アルヴィーニョ
14年ぶりの優勝を支えたマンゲイラ運営幹部
【文:中原 仁】
◆小松亮太 meets ワールド・バンドネオンプレイヤーズ2016
【文:斎藤充正】
◆TU, SOLO TU Vol.200
サルサ・スインゴサ『カンタンド』
【文:岡本郁生】
◆YOSHIRO広石 LATIN CONCERT 2016
LATINとJAZZとBRASILIANのカクテルで自由と多様性を
【文と写真:石橋 純】
◆ラウル・ガレーロの早すぎる死<
【文:西村秀人】
◆それでもセーヌは流れるVol.99
【文:向風三郎】
◆ラ米乱反射 連載第128回
【文:伊高浩昭】
宮尾 進氏の早すぎる死
ブラジル日系社会のボーダーレス化を考え続けた知識人
【文:岸和田 仁】
----------------------------------------------------------------
◆NOTICIAS MUNDIALES
◆INFORMACION
◆LIBRO / CINE
◆EVENTO
◆ディスコ・ガイド 国内盤/輸入盤
◆通信販売お申し込み方法
◆最新バックナンバー一覧
◆編集後記/次号予告