ラティーナ2006年9月号
ラティーナ2006年9月号
ラティーナ2006年9月号
¥628
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
アルゼンチン音響派の中心人物3人に訊く カブサッキ×フラノフ×バスケスの豊潤 長屋美保
アルゼンチン現代フォルクローレの展開とリリアナ・エレーロ初来日公演 西村秀人
ブエノス・インディーシーン発ポップ・センシブレ、ロサル 松山晋也
フアナ・モリーナ『ソン』 純粋に音を追い求め続ける歌姫が伝えてくれるもの タニィ
EURO RECORDSアルゼンチンタンゴ 貴重音源再発ラッシュ 西村秀人
今年も開催決定! ブラジル映画祭の見所 駒形四郎
キーラ×OKIの邂逅 大谷隆之
モンティ・アレキサンダーが紡ぐボブ・マーリー 会田裕之
TU,SOLO TU 80.ルベン・ブラデス主演85年の映画に思う 岡本郁生
ヒルトン・ルイスの足跡を振り返る 山本幸洋
国際的カンツォーネ復権を目指す、圧巻のクルーナー出現! パトリツィオ・ブアンネの好男子ぶり 佐藤由美
ラ米乱反射 連載第7回:感慨深い革命家の黄昏同時代共有したカストロ体制に後継指導部
伊高浩昭
音の棲むところ 74:「GANGA ZUMBA」ではじめる新たな旅 宮沢和史
広い風 154[カルセロ] 高野 潤
新・南のポリティカ 32 「児童労働をキックオフ!」サッカーボールを縫う子どもはサッカーで遊べない 上野清士
LIBRO/CINE
EVENTO/ペルー共和国独立記念日〜シャハラーム・ナーゼリー〜マイティー・スパロウ〜PURO CARIBE
ESPACIO/ARTE 上野清士
21世紀のタンゴ・マエストロたち〈29〉ジャンルを超えた曲作りの達人〜ニコラス・ゲルシュベルグ 西村秀人
レシーフェ便り その4 ブラジルに穏やかに存在する人種差別 岸和田 仁
虚無への巡礼⑰——オリエントを迷走するドムの軌跡を追って 関口義人
アルゼンチン現代フォルクローレの展開とリリアナ・エレーロ初来日公演 西村秀人
ブエノス・インディーシーン発ポップ・センシブレ、ロサル 松山晋也
フアナ・モリーナ『ソン』 純粋に音を追い求め続ける歌姫が伝えてくれるもの タニィ
EURO RECORDSアルゼンチンタンゴ 貴重音源再発ラッシュ 西村秀人
今年も開催決定! ブラジル映画祭の見所 駒形四郎
キーラ×OKIの邂逅 大谷隆之
モンティ・アレキサンダーが紡ぐボブ・マーリー 会田裕之
TU,SOLO TU 80.ルベン・ブラデス主演85年の映画に思う 岡本郁生
ヒルトン・ルイスの足跡を振り返る 山本幸洋
国際的カンツォーネ復権を目指す、圧巻のクルーナー出現! パトリツィオ・ブアンネの好男子ぶり 佐藤由美
ラ米乱反射 連載第7回:感慨深い革命家の黄昏同時代共有したカストロ体制に後継指導部
伊高浩昭
音の棲むところ 74:「GANGA ZUMBA」ではじめる新たな旅 宮沢和史
広い風 154[カルセロ] 高野 潤
新・南のポリティカ 32 「児童労働をキックオフ!」サッカーボールを縫う子どもはサッカーで遊べない 上野清士
LIBRO/CINE
EVENTO/ペルー共和国独立記念日〜シャハラーム・ナーゼリー〜マイティー・スパロウ〜PURO CARIBE
ESPACIO/ARTE 上野清士
21世紀のタンゴ・マエストロたち〈29〉ジャンルを超えた曲作りの達人〜ニコラス・ゲルシュベルグ 西村秀人
レシーフェ便り その4 ブラジルに穏やかに存在する人種差別 岸和田 仁
虚無への巡礼⑰——オリエントを迷走するドムの軌跡を追って 関口義人