ラティーナ2004年9月号
いま甦る全盛期のアストル・ピアソラ 『ライヴ・イン・トーキョー 1982』
斎藤充正×高場将美(対談)
2004年8月、Miyazawaブエノス&サンパウロ公演 南米への旅はこれからも続く——
三好伸一
シンク・オブ・ワン、ヴェリー・ビー・ケアフル……フジロックで魅力を放つ非英語圏のアーティストたちQ 佐藤英輔
2004年、ギリシャ音楽考察 変化する楽器とジャンル、変化しない「歌へのこだわり」
永田純子
“ジャゼアンド・クバーノ・ドス” キューバン・ジャズに対する一考察 山本幸洋
ベトナム大衆歌劇ハット・カイルーンの成り立ち 神月さとし
チャイナ・ミュージック・オーケストラ 中国伝統楽器を現代音楽の文脈で鳴らして
石川真男
リレー連載 20. 音楽的地球歩行術:バルセロナ編 植野和子
世界文化がサンパウロで交流した9日間 “文化”としてのブラジルの提示 田畑英規
ENTREVISTA/チャリート タリーニャ
南アフリカに在る「歌」の力 〜映画とミュージカル、二つの南アフリカ作品から〜
渡部晋也
連載:ロマ、神と悪魔の宿る民 26. ハンガリーのロマ③“ジプシー・アンサンブル”の初期の歩みQ 関口義人
ブエノス・ディアス、ニッポン 34. 病気になれないわけ 後編 ななころびやおき
音の棲むところ 62:移民100周年が近付くブラジルでの6年ぶりのライヴ 宮沢和史
広い風 130[ミチ] 高野 潤
新・南のポリティカ 8. 米国大統領選挙……米国の勝手、世界の迷惑
よりマシな候補が、新型JFK? 上野清士
ESPACIO/ARTE 上野清士
LIBRO
ESPACIO/CINE 植野和子
ESPACIO/FOLCLORISTA 岸和田 仁
ENTREVISTA/セルタブ 松山晋也
EVENTO/カルラ・ヴィジ〜ブラジル・ボディ・ノスタルジア
月刊WEV通信VOL.21 ワンクリックで世界一周、世界中の熱いイベントを疑似体験!
ESPACIO/CARLOS PAREDES 湯淺 隆
アルティプラーノ便り Vol.9 互酬性と相互誤解 瀬戸順子
“風を運ぶ歌声”カチア サウダーヂが彼女の歌声を生んだ ヒロチカーノ
TU,SOLO TU 56. マーク・アンソニーの新作アルバムを聞く 岡本郁生
21世紀のタンゴのマエストロたち 9. アベジャネーダ発タンゴの「自然体」:
アンドレス・リネツキー 西村秀人
斎藤充正×高場将美(対談)
2004年8月、Miyazawaブエノス&サンパウロ公演 南米への旅はこれからも続く——
三好伸一
シンク・オブ・ワン、ヴェリー・ビー・ケアフル……フジロックで魅力を放つ非英語圏のアーティストたちQ 佐藤英輔
2004年、ギリシャ音楽考察 変化する楽器とジャンル、変化しない「歌へのこだわり」
永田純子
“ジャゼアンド・クバーノ・ドス” キューバン・ジャズに対する一考察 山本幸洋
ベトナム大衆歌劇ハット・カイルーンの成り立ち 神月さとし
チャイナ・ミュージック・オーケストラ 中国伝統楽器を現代音楽の文脈で鳴らして
石川真男
リレー連載 20. 音楽的地球歩行術:バルセロナ編 植野和子
世界文化がサンパウロで交流した9日間 “文化”としてのブラジルの提示 田畑英規
ENTREVISTA/チャリート タリーニャ
南アフリカに在る「歌」の力 〜映画とミュージカル、二つの南アフリカ作品から〜
渡部晋也
連載:ロマ、神と悪魔の宿る民 26. ハンガリーのロマ③“ジプシー・アンサンブル”の初期の歩みQ 関口義人
ブエノス・ディアス、ニッポン 34. 病気になれないわけ 後編 ななころびやおき
音の棲むところ 62:移民100周年が近付くブラジルでの6年ぶりのライヴ 宮沢和史
広い風 130[ミチ] 高野 潤
新・南のポリティカ 8. 米国大統領選挙……米国の勝手、世界の迷惑
よりマシな候補が、新型JFK? 上野清士
ESPACIO/ARTE 上野清士
LIBRO
ESPACIO/CINE 植野和子
ESPACIO/FOLCLORISTA 岸和田 仁
ENTREVISTA/セルタブ 松山晋也
EVENTO/カルラ・ヴィジ〜ブラジル・ボディ・ノスタルジア
月刊WEV通信VOL.21 ワンクリックで世界一周、世界中の熱いイベントを疑似体験!
ESPACIO/CARLOS PAREDES 湯淺 隆
アルティプラーノ便り Vol.9 互酬性と相互誤解 瀬戸順子
“風を運ぶ歌声”カチア サウダーヂが彼女の歌声を生んだ ヒロチカーノ
TU,SOLO TU 56. マーク・アンソニーの新作アルバムを聞く 岡本郁生
21世紀のタンゴのマエストロたち 9. アベジャネーダ発タンゴの「自然体」:
アンドレス・リネツキー 西村秀人