ラティーナ2004年1月号
全タンゴ・ファン必見!「アルマ・デ・タンゴ」新春に来日するグローリア&エドゥアルド タンゴ舞踊団の全貌 本田健治
ジョルジ・ベンジョール、9年ぶりの“純”新作 キングが放つサンバ・ファンクの新たな戒律
高橋道彦
エンニオ・モリコーネ×ドゥルス・ポンテス『フォーカス』にて分かち合える素晴らしき再会—— 中安亜都子
ジョルジ・ベンジョールの変遷とディスコグラフィ 中原 仁
マルコス・ヴァーリ 固定観念をうち破るその若さの裏側に迫る 中原 仁
“ジョルジ・ベン”をキーワードにした70年代ブラック・ミュージック最強コンピが登場! フェイジョアーダを掻き込むように『ベン・ヂマイス!』を聴け 高木慶太
赤木りえ×エドウィン・コロン・サヤス プエルトリコ録音新作『MOON ISLAND』と初のUS/カリブ海ツアー 伊藤嘉章
“ベンジョールズ・チルドレン”考察 これほどカヴァーされているアーティストが他にいるだろうか 中原 仁
ウエスト・インディアン=アメリカン・デイ・カーニバル ブルックリンで開かれるラテン系最大の祭典を楽しむ 白根 全
セシリア・トッド、初の日本で語る! ベネズエラ音楽の良心を歌う自然体歌手 石橋 純
小松亮太『タンゴローグ』21世紀のスタンダードがここから生まれる…… 高場将美
ベネズエラ・アーバン・ミュージック界に出現したフルートの新星 ウアスカル・バラーダスが目指すもの 小樋山 仁
小松亮太プロデュース『TANGO SPIRIT 3』“歌の大御所”と“伝説(!?)のピアニスト”との夢の共演! 高場将美
●座談会 アジアン・ビート 2004年、アジア音楽シーンを探る
第2回ブエノスアイレス・タンゴダンス選手権世界大会 本田健治
決定!2003年ブラジルディスク大賞!
アルゼンチン・タンゴ残された名演 DBN=EMI レリキアス・シリーズ第8弾リリースの概要
西村秀人
激戦地キューバ音楽界で生きる 凄腕プロデューサー、マノリート・シモネー語る 二田綾子
新たなる模索と実験を繰り返すイラケレ「30年前には戻らない」“今”を中心にするチューチョ・バルデスに訊く 山本幸洋
2003年ベストアルバム ライター・関係者が選ぶそれぞれのベスト5
セサル・ロペスの奏でるキューバ音楽の新たな可能性 山本幸洋
ESPACIO/SHAMISEN 渡部晋也
ENTREVISTA/HAPA 佐藤篁之
ENTREVISTA/首里フジコ 石川真男
『モーターサイクル・ダイアリーズ』見いだされたラテンアメリカというアイデンティティー
野副 修
〈汎北方アジア民族〉のウポポ(歌)とは 根源的にして斬新な安東ウメ子の『ウポポ サンケ』をめぐって 大須賀 猛
『ビハインド・ザ・サン』〜突き刺さる現実の寓話 野副 修
ロマ、神と悪魔の宿る民18.マケドニアのロマ(その2):最古の集落トパアナ〜“ブラスバンド”の街コチャニへ 関口義人
連載:ロマ、神と悪魔の宿る民 27. ラカトシュ、バローグとジプシー・フォーク・バンド
関口義人
ブエノス・ディアス、ニッポン27.激増?凶悪化?外国人犯罪の謎を解明せよ(後編)
ななころびやおき
音の棲むところ 60:調和を失いつつある自然界からのメッセージ 宮沢和史
ブエノス・ディアス、ニッポン 35. ブエノスディアス流 交通安全の勧め ななころびやおき
広い風 122[マラニョン] 高野 潤
広い風 131[セナ] 高野 潤
南のポリティカ76.カサス・デ・カルトンと豪奢を隔てる底知れぬ峡谷 12年のラテンアメリカ暮らしから教えられたこと 上野清士
新・南のポリティカ ⑨クジラを巡って カリブの小国 セントビセント・グレナディーンの先住民生存捕鯨から 上野清士
ESPACIO/ARTE 上野清士
LIBRO/CINE
ENTREVISTA/ワンダ・サー&ジョアン・ドナート 渡部晋也
ENTREVISTA/ロジェ・フレール 植野和子
LIBRO/CINE
ENTREVISTA/小林太平 斉藤憲三
ESPACIO/CINE 真野 茂
ESPACIO/ARTE 上野清士
月刊WEV通信 VOL.21 ワンクリックで世界一周、世界中の熱いイベントを疑似体験!
ESPACIO/ENTERTAINER 松山晋也
EVENTO/ゴタン・プロジェクト〜ピーエル・バルーin奄美〜写真展セバスチャン・サルガド「エッセイ」
EVENTO/チャランガ・アバネーラ&ハイラ・モンピエ 田畑英規
月刊WEV通信VOL.13 ワンクリックで世界一周、世界中の熱いイベントを疑似体験!
『ゴッド イズ ブラジリアン』カルロス・ヂエギス監督が映像で語る「ブラジルとは」 岸和田 仁
第13回ビエナル・フラメンコ開幕レポート 世界最大のフラメンコイベント——今年のビエナルは? 青柳裕久
オマール・ソーサ 精霊の声を伝え続けて サラーム海上
アフリカ南部の音楽を訪ねて◆Vol.3 ジンバブエ共和国の音楽事情——親指ピアノ“ムビラ”発祥の地を訪ねて 柳原 明
音楽大国キューバにおける著作権環境 革命前、そして革命後から現在に至る著作権環境の推移 HITOSHI
TU,SOLO TU 49.コンフント・クラシコ、結成25周年を迎えた名トリオ 岡本郁生
新連載:21世紀のタンゴのマエストロたち 2004年タンゴ世界のパノラマ 西村秀人
TU,SOLO TU 57. 米で人気急上昇中、ロス・ロンリー・ボーイズ 岡本郁生
キヨシ小林 30数年の“浮気”の末に辿り着いた『DJANGO SWING』 サラーム海上
21世紀のタンゴのマエストロたち 11 異色の楽器にのせるタンゴの未来:サックスで挑む男たち 西村秀人
メキシコ百花繚乱 其の弐拾八 国や自治体、公的機関の見逃せない文化事業としての「音楽」
隠れた民族文化の宝庫 クアウモテク望月
ジョルジ・ベンジョール、9年ぶりの“純”新作 キングが放つサンバ・ファンクの新たな戒律
高橋道彦
エンニオ・モリコーネ×ドゥルス・ポンテス『フォーカス』にて分かち合える素晴らしき再会—— 中安亜都子
ジョルジ・ベンジョールの変遷とディスコグラフィ 中原 仁
マルコス・ヴァーリ 固定観念をうち破るその若さの裏側に迫る 中原 仁
“ジョルジ・ベン”をキーワードにした70年代ブラック・ミュージック最強コンピが登場! フェイジョアーダを掻き込むように『ベン・ヂマイス!』を聴け 高木慶太
赤木りえ×エドウィン・コロン・サヤス プエルトリコ録音新作『MOON ISLAND』と初のUS/カリブ海ツアー 伊藤嘉章
“ベンジョールズ・チルドレン”考察 これほどカヴァーされているアーティストが他にいるだろうか 中原 仁
ウエスト・インディアン=アメリカン・デイ・カーニバル ブルックリンで開かれるラテン系最大の祭典を楽しむ 白根 全
セシリア・トッド、初の日本で語る! ベネズエラ音楽の良心を歌う自然体歌手 石橋 純
小松亮太『タンゴローグ』21世紀のスタンダードがここから生まれる…… 高場将美
ベネズエラ・アーバン・ミュージック界に出現したフルートの新星 ウアスカル・バラーダスが目指すもの 小樋山 仁
小松亮太プロデュース『TANGO SPIRIT 3』“歌の大御所”と“伝説(!?)のピアニスト”との夢の共演! 高場将美
●座談会 アジアン・ビート 2004年、アジア音楽シーンを探る
第2回ブエノスアイレス・タンゴダンス選手権世界大会 本田健治
決定!2003年ブラジルディスク大賞!
アルゼンチン・タンゴ残された名演 DBN=EMI レリキアス・シリーズ第8弾リリースの概要
西村秀人
激戦地キューバ音楽界で生きる 凄腕プロデューサー、マノリート・シモネー語る 二田綾子
新たなる模索と実験を繰り返すイラケレ「30年前には戻らない」“今”を中心にするチューチョ・バルデスに訊く 山本幸洋
2003年ベストアルバム ライター・関係者が選ぶそれぞれのベスト5
セサル・ロペスの奏でるキューバ音楽の新たな可能性 山本幸洋
ESPACIO/SHAMISEN 渡部晋也
ENTREVISTA/HAPA 佐藤篁之
ENTREVISTA/首里フジコ 石川真男
『モーターサイクル・ダイアリーズ』見いだされたラテンアメリカというアイデンティティー
野副 修
〈汎北方アジア民族〉のウポポ(歌)とは 根源的にして斬新な安東ウメ子の『ウポポ サンケ』をめぐって 大須賀 猛
『ビハインド・ザ・サン』〜突き刺さる現実の寓話 野副 修
ロマ、神と悪魔の宿る民18.マケドニアのロマ(その2):最古の集落トパアナ〜“ブラスバンド”の街コチャニへ 関口義人
連載:ロマ、神と悪魔の宿る民 27. ラカトシュ、バローグとジプシー・フォーク・バンド
関口義人
ブエノス・ディアス、ニッポン27.激増?凶悪化?外国人犯罪の謎を解明せよ(後編)
ななころびやおき
音の棲むところ 60:調和を失いつつある自然界からのメッセージ 宮沢和史
ブエノス・ディアス、ニッポン 35. ブエノスディアス流 交通安全の勧め ななころびやおき
広い風 122[マラニョン] 高野 潤
広い風 131[セナ] 高野 潤
南のポリティカ76.カサス・デ・カルトンと豪奢を隔てる底知れぬ峡谷 12年のラテンアメリカ暮らしから教えられたこと 上野清士
新・南のポリティカ ⑨クジラを巡って カリブの小国 セントビセント・グレナディーンの先住民生存捕鯨から 上野清士
ESPACIO/ARTE 上野清士
LIBRO/CINE
ENTREVISTA/ワンダ・サー&ジョアン・ドナート 渡部晋也
ENTREVISTA/ロジェ・フレール 植野和子
LIBRO/CINE
ENTREVISTA/小林太平 斉藤憲三
ESPACIO/CINE 真野 茂
ESPACIO/ARTE 上野清士
月刊WEV通信 VOL.21 ワンクリックで世界一周、世界中の熱いイベントを疑似体験!
ESPACIO/ENTERTAINER 松山晋也
EVENTO/ゴタン・プロジェクト〜ピーエル・バルーin奄美〜写真展セバスチャン・サルガド「エッセイ」
EVENTO/チャランガ・アバネーラ&ハイラ・モンピエ 田畑英規
月刊WEV通信VOL.13 ワンクリックで世界一周、世界中の熱いイベントを疑似体験!
『ゴッド イズ ブラジリアン』カルロス・ヂエギス監督が映像で語る「ブラジルとは」 岸和田 仁
第13回ビエナル・フラメンコ開幕レポート 世界最大のフラメンコイベント——今年のビエナルは? 青柳裕久
オマール・ソーサ 精霊の声を伝え続けて サラーム海上
アフリカ南部の音楽を訪ねて◆Vol.3 ジンバブエ共和国の音楽事情——親指ピアノ“ムビラ”発祥の地を訪ねて 柳原 明
音楽大国キューバにおける著作権環境 革命前、そして革命後から現在に至る著作権環境の推移 HITOSHI
TU,SOLO TU 49.コンフント・クラシコ、結成25周年を迎えた名トリオ 岡本郁生
新連載:21世紀のタンゴのマエストロたち 2004年タンゴ世界のパノラマ 西村秀人
TU,SOLO TU 57. 米で人気急上昇中、ロス・ロンリー・ボーイズ 岡本郁生
キヨシ小林 30数年の“浮気”の末に辿り着いた『DJANGO SWING』 サラーム海上
21世紀のタンゴのマエストロたち 11 異色の楽器にのせるタンゴの未来:サックスで挑む男たち 西村秀人
メキシコ百花繚乱 其の弐拾八 国や自治体、公的機関の見逃せない文化事業としての「音楽」
隠れた民族文化の宝庫 クアウモテク望月